体験版解説
タグ一覧
>最終更新日時:
『ソーサリーテンペスト』は体験版でゲームの一部をプレイすることが可能です。(→ダウンロード)
無料でプレイできるので、購入前にダウンロードしてみることをオススメします。
製品版との違い
- ユニットの初期ステータス、最大ステータスが低く設定され、一部はスキルも変更されています。
- 【体験版限定エリア】を利用できます。
- 体験版限定エリアで入手可能なアイテムは、製品版と異なりすべて購入額1000R、売却額150Rに統一されています。
- 魔法の習得必須回数や、魔法剣の使用回数が異なっています。
- 製品版プロローグではパーティに加入しないセラフィナとモールを操作できます。
- 動画の画質を下げられています。
- イージーモードと下記の再加入用以外のパスワード機能は使用できません。
- イージーモードで入手できる装備品、道具が異なっています。(→詳細)
- 序盤から3体の魔物ユニットを加入させられます。
なお、セーブデータは製品版へ流用できません。
ステータスの差
他にもモールのスキル『HPダウンB』(毎ターンHPが60減少)が『HPダウンC』(毎ターンHPが30減少)に変更されている他、ジャスパーがサポートスキル『迎撃練習』(与ダメージの減少と引き換えに、一定確率で反撃)を習得していなかったりと、細かい調整が入っています。
体験版限定エリアとは?
●体験ショップ
『武器生成』が利用できるほか、ラウス村のショップでは販売されていない各種アイテムを購入することができます。なお、陳列されるアイテムは試しの洞窟の地下3階、6階をクリアするタイミングで増えてゆきます。
【魔法剣の生成レシピ】
名前 | 素材1 | 素材2 |
---|---|---|
快癒剣セルピナ | ヤーゴ | ネモリノ |
轟賦剣ブライム | ジャンカッタ | シュレーゲル |
暴轟賦剣カロル | オルタ | ラゴンド |
●試しの洞窟
全10階の体験版限定のステージです。サドバリー草原とは違うモンスターたちを倒して、ひとつずつ地下へ降りて行ってください。いつでもワールドマップへ戻ることができるほか、帰還した階層からやり直すことが可能です。
戦闘終了後、強化アイテムやスキルブックを入手できます。進むたびに敵が強くなってゆくので、パーティを強化しながら進みましょう。
●魔物ユニットの加入
モールから限定エリアの説明を受けた後、体験版限定エリアの入り口を行き来していると稀にイベントが発生し、魔物のグループとの戦闘が開始されます。この戦闘に勝利すると、星2メロト、★3オリガ、★4ルクヴルールのいずれかを譲ってもらえます。
加入したユニットはアイテムの装備こそできませんが、人間ユニットと同じくスキルを習得でき自由に操作することが可能です。
また、3体すべて仲間にすることが可能なので、欲しいユニットでなくても気にする必要はありません。何度かショップなどを往復してください。
セラフィナとモールの加入方法
しかし「私の名を呼べば力を貸そう」というモールの台詞のとおり、とある方法でどちらも再加入させることができます。
手順は以下のとおり
- セラフィナならサドバリー草原でさらわれるところまでシナリオを進行する。モールなら体験版限定エリアで「いいえ、けっこうです」を選択する。
- ゲームをセーブし、一度終了する。
- 再起動して、データをロード。セラフィナを加入させたい場合は、ワールドマップ画面のままキーボードに「SERAPHINA」(セラフィナ)と打ち込む。モールを加入させたい場合は「MORION」。効果音が鳴ったら成功。
- 体験版限定エリアに酒場か休憩所が追加されるので、左クリックで選択する。
この操作で、セラフィナとモールがパーティに加わります。セラフィナは全属性と完全魔法、大ダメージを与える専用魔法を有している強力な魔法攻撃ユニットで、モールは確定蘇生魔法を習得しています。どちらも試しの洞窟を攻略する上で非常に役立つので、再加入させてはいかがでしょう。
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない