属性について

 
最終更新日時:
ゲーム『ソーサリーテンペスト』の属性色についてまとめました。ユニットを強化する上で必要になる知識なので、ぜひご覧ください。

6つの属性色

『ソーサリーテンペスト』では、すべてのユニット、魔法剣、スキルブックに赤、青、黄、緑、黒、白、そして無の6+1種の属性色が割り振られています。


無属性はすべてのユニットに適用可能なものなので除外するとして、6つの属性色は以下の3つのことに関係しています。

  • 魔法剣の装備
  • 魔法の習得
  • サポートスキルの習得

属性色は画像のように関係していて、一部の固有スキル保持者以外は従わなければいけません。

魔法剣と属性色

魔法剣は、関係図の反対の色以外を装備可能です。

黒属性の場合、メインの黒と青、緑、黄、赤属性を装備可能で、魔法を使用可能になります。

魔法の習得と属性色

魔法の習得は、ユニットと一致する属性色の隣の色まで習得可能です。

つまり黒属性は黒、青、緑属性の魔法を習得でき、黄と赤属性は魔法剣を装備している間のみ使用可能です。
ただし「条件付き習得可能」と書かれているように隣接する属性の魔法の習得には条件があり、習得に必要な魔法の使用回数が倍になります。

たとえば黒属性の魔法ブライムは、同じ黒属性のユニットであれば11回使用することで習得できます。
しかし青、緑ユニットが習得しようとした場合、倍の22回魔法を使用しないと習得できません。

スキルブックと属性色

『ソーサリーテンペスト』では、戦利品やショップで入手した「スキルブック」を消費して新たなサポートスキルを習得できます。
しかし、習得しているのはユニットとスキルブックの属性色が一致する場合と、無属性のスキルブックのみとなります。

属性色によって物理攻撃向けであったり、魔法攻撃向けであったりとサポートスキルには色によって特色があるので、ユニットを選ぶ際の基準の一つにしてください。





コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

最近の更新

2023/01/04 (水) 23:05

2020/03/27 (金) 05:03

2020/01/07 (火) 17:43

2019/08/13 (火) 01:59

2019/08/13 (火) 01:58

2019/04/11 (木) 01:29

2019/02/24 (日) 20:10

2019/02/22 (金) 05:35

2019/02/20 (水) 06:40

2018/12/02 (日) 22:15

2018/12/02 (日) 22:11

2018/12/02 (日) 22:10

2018/12/02 (日) 22:07

2018/12/02 (日) 22:02

2018/12/02 (日) 22:00

2018/12/02 (日) 21:59

2018/12/02 (日) 21:50

2018/12/02 (日) 21:48

2018/12/02 (日) 21:39

新規作成

2018/01/15 (月) 01:09

2018/01/09 (火) 10:31

2018/01/09 (火) 10:30

2018/01/09 (火) 10:28

2018/01/09 (火) 10:25

2018/01/09 (火) 10:24

2018/01/09 (火) 10:23

2018/01/09 (火) 10:22

2018/01/09 (火) 10:21

2018/01/08 (月) 21:54

注目記事
【魁 三国志大戦】最強武将ランキング 魁 三国志大戦 攻略Wiki
【Gジェネエターナル】リセマラ当たりランキング Gジェネエターナル攻略Wiki
【マシュパズ】リセマラ当たりランキング マシュパズ攻略Wiki
【ヤバ少女】リセマラ当たりランキング ヤバ少女攻略Wiki
【ウィズダフネ】ハーフアニバーサリーアップデート内容まとめ【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 0